卓矢の朝活in一宮
朝活(あさかつ)は、朝時間を有効活用した交流会や勉強会の活動をいう。全国で自然発生的に活動が行われている。
中でも、朝カフェの会(あさカフェのかい)とは、2012年8月より始まった、朝カフェの会と呼ばれる活動の名称。ホームページや口コミ、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどを通じて集まり、交流する場となっている。
青い旗を目印とし、テーマを決めずに会話や討議、情報交換を楽しむ。(Wikipediaより)
卓矢(たくや)ってどんな人?
毎日、いろいろなことがあります。
私たちの人生には、懸命に生きても、時に驚かされるようなことや、悩まされることがやってきます。
生きるということは、それだけで大変なこと。
仕事、生活、人づきあい。
そして自分のこと、家の中のこと、将来のことーー。
みんな思い通りにいけばいいけれど、なかなかそうはいきません。
そんな私たちの悩みや心の問題に、答えを示してくれるのが、今から2600年前に、ほとけさまーーお釈迦さまが説かれた教えです。
この朝活は、特に決まったワークや、読み物などはありません。
「心がほっとする ほとけさまの50の話」を元に作った質問カードを用意しますので、ランダムで選んだ質問に対して、みんなで考えて、思うこと、疑問などをみんなで話しあっていきたいと思います。聞くだけでの参加も歓迎致します^_^
肩の力を抜いて、気軽にご参加ください。
ただし!他の勧誘目的での参加はご遠慮頂ければ幸いです。マナーを守って、みんなで楽しく朝活をしたいと思います♪
【開催日】1月16日(土)10:00~10:40
【会場】
オンライン会議用アプリ【zoom】を使ってのイベントです。どこからでも参加できます。
https://fb.me/e/34wXKR8AN
【参加費】無料。飲食代のみ!
【持ち物】メモを取りたい方は、筆記具など
【主催者】仏教ってなに?尾張名古屋
卓矢の朝活のFacebookページです!
朝活の最新情報を発信してます!
よかったら「いいね!」おねがいします!
↓↓↓
https://www.facebook.com/ichinomiyaasakatsu/
↑↑↑